マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)資格を取得して、就職を有利に!
夜間コースなので、アルバイトしながらの受講も可能!
(訓練期間は3か月、授業時間帯は平日16:00〜20:50です)
企業人として必要なビジネスマナーを持ち、パソコンを用いた業務を遂行する能力を身に付けることが目標です。
パソコンの能力はWORD、EXCEL、POWERPOINTの資格(MOS)取得レベルを目指します。
また、企業においてはインターネットの利用があたりまえなので、ホームページ制作演習を行い、インターネット関連技術を習得します。
受講資格があり、キーボード入力さえできれば、どなたでも問題ありません。ぜひこの機会を有効に活用してください。
以下は訓練の概要になります。
ビジネスマナー、コミニュケーション技法、履歴書・職務経歴書の書き方、面接方法などを学びます。
また、コンピュータの基礎、インターネットの基礎についても学びます。
最初にWORD、EXCEL、POWERPOINTの基本操作及び応用操作を徹底的に学びます。次にMOS(マイクロソフトオフイス・スペシャリスト)資格取得に向けた試験対策を実施します。
※WORD2007、EXCEL2007、POWERPOINT2007の各MOS資格取得を目指します。
HTMLとCSSを学び、保守性の高いホームページの作り方を学びます。
ホームページ作成ソフトなどは使わず、HTMLがどのようにサーバーからクライアントに表示されるのかを学びます。
上記訓練とは別に、ベテランキャリアコンサルタントが受講生のキャリア(仕事)について相談、およびアドバイスいたします。
授業時間帯以外に、各受講生に対して、計3回ずつ実施します。
以下の要領で基金訓練を実施しますので、受講資格のある方は奮ってご応募ください。
訓練コース名 | ITスキルコース |
---|---|
訓練科名 | ビジネスIT基礎科 |
訓練期間 | 2011年6月6日〜2011年9月7日(3カ月) |
訓練時間 | 16時00分〜20時50分 (304時間) 週5日 |
定員 | 24名 |
訓練対象者の条件 | キーボード操作ができる方 |
実施施設 | 有限会社フォーレスト 横浜市港南区上大岡西1-12-3 京浜ビル3階 (京浜急行 上大岡駅から徒歩3分) |
受講生の負担する費用 | 4,263円(テキスト代) |
募集期間 | 2011年4月4日(月)〜 2011年4月22日(金) ※この期間にハローワークで受付して下さい。 (事前に電話で受講資格等を確認することをお勧めします。) |
面接 | 2011年4月26日。上記実施施設(フォーレスト)にて面接を行います。 |
合否通知 | 合否結果を2011年4月28日に届くよう郵送します。
(電話等による合否問い合わせは不可) |
分類 | 科目名 | 内容 | 授業時間 | |
---|---|---|---|---|
学科 | ![]() | コンピュータの基礎 | コンピュータの仕組み、OS、ソフトウェア、ネットワーク | 20時間 |
![]() | インターネットの基礎 | インターネットの基礎、メール、ホームページの仕組み | 20時間 | |
![]() | 職業能力基礎講座 | ビジネスマナー、対人コミニュケーション、履歴書・職務経歴書作成指導、面接指導、ジョブカード作成指導、就職相談、求人情報提供 | 30時間 | |
実技 | ![]() | 文書作成ソフト演習 | 文書作成とカスタマイズ、文章の設定、ビジュアルコンテンツ、文章の整理、文章の校閲、文書の共有および保護、MOS対策 | 70時間 |
![]() | 表計算ソフト演習 | データの作成と操作、書式設定、数式の設定、関数の設定(統計、データベース、論理、文字列操作関数など)、グラフ、データの共有とセキュリティ、MOS対策 | 70時間 | |
![]() | プレゼンソフト演習 | プレゼンテーションの作成と書式設定、スライド、ビジュアルコンテンツ、プレゼンテーションの共有と配布、MOS対策 | 45時間 | |
![]() | インターネット活用実習 | HTMLの基礎、基本的なページの作成、スタイルシート、WEBページの公開 | 35時間 |
2011/6/6〜2011/9/7の月〜金(お盆の週は休み)、16:00〜20:50に訓練が実施されます。
授業カレンダーを開く
基金訓練に関することは、以下の電話・メールでお気軽にお問い合わせください。
電話:045-841-2429
FAX :045-841-2189
メール:info@forest-1.com